社員インタビュー
プロモーションを通じてブランドの魅力を届ける
営業企画室入社2年目
仕事内容
広告やイベントのプロモーションや、商品のパッケージや販促物などのデザインを担当し、商品の魅力をより多くの人に伝える役割を担っています。
相模ゴムに入社した決め手を教えてください。
OB訪問を通じて、働く環境が自分に合っていると感じたことです。
就職活動中、企業研究を進める中でSAGAMIに興味を持ちましたが、とはいえ、実際の社風や働く環境は外からでは分からなかったため、OB訪問を行いました。連絡を取った際、OBの方が快く応じてくださり、SAGAMIの雰囲気や働き方について率直に話していただきました。質問に一つひとつ丁寧に答えてくださったことで、働くイメージが具体的になり、入社への気持ちが強まりました

入社前後での印象の変化を教えてください。
入社前は「上司が残っていたら帰りづらいのでは?」と少し不安に感じていましたが、実際には定時になるとスムーズに退社でき、ほとんどの社員が時間通りに帰宅していることに驚きました。また、営業部門に入るからには毎日スーツを着るものだと思っていましたが、オフィスカジュアルで問題なかったのも良い意味でのギャップでした。服装の自由度があることで、気持ちにゆとりを持って仕事に向き合えています。入社前に抱いていた堅いイメージは良い意味で覆され、働きやすさを感じています
やりがいや成長を感じたエピソードを教えてください。

出社後はその日のタスクを整理し、スケジュールを立てて1日を駆け抜けるように仕事を進めています。時間が限られているなかで計画通りにやり切れたときには、大きな達成感があり、それが日々のやりがいにつながっています。
なかでも印象に残っているのは、音楽イベントで配布するサンプルのパッケージデザインを担当したときのことです。当日、自分がデザインしたパッケージを来場者に直接手渡す機会があり、「かっこいい」「かわいい」といった声をいただいたことで、自分たちの作ったものが評価されていると実感して大きな達成感を得ました。普段の業務ではなかなかお客さまの生のご反応を見ることができないため、とても貴重な経験でした。
- 1日のスケジュール
- 出社、メールチェック
- 会議資料の作成
- 新商品企画会議
- 昼食
- メディア対応
- イベント準備
- 退社
職場の雰囲気を教えてください。
一言でいうと「静かで集中しやすい」です。
オフィス全体が落ち着いた雰囲気で、時々聞こえてくる雑談がいい息抜きになっています。メリハリがあり、仕事に集中するときとリラックスするときのバランスが取れている環境です。
また、上司とは良好な関係を築けており、仕事の相談もしやすいです。飲みに誘っていただく機会も多く、フランクにコミュニケーションが取れる職場です。部署や役職を超えての飲み会もあり、交流の場が多いですが、無理強いされることはありません。
今後の目標を教えてください。
営業企画室は現在、サガミオリジナルのプロモーションを中心に取り組んでいますが、今後は他の商品にも積極的に販促活動を広げていきたいと考えています。商品ごとに最適なプロモーションを企画・実行し、SAGAMI全体の認知度向上に貢献していくことが目標です。
そのためにも、まずは自社商品の理解をさらに深めることが必要だと感じています。知識を広げるだけでなく、常に情報をアップデートしながら、市場やトレンドの変化にも柔軟に対応できるよう心がけていきます。
まずは目の前の業務にしっかり向き合いながら、できることを着実に増やしていきたいです。
